3月21日に日清食品から「どん兵衛 ピリッと辛口坦坦うどん」が発売されましたので、早速食べてみました。
どん兵衛といえば、きつね、かき揚げ、南蛮など和風なので(うどんだから当たり前ですが)中華のどん兵衛は変わっているなと興味がわきました。思えば坦坦うどんはあることを思いつきません。坦坦うどんだけでも珍しいのかなと思いました。
すりごまのうまみとかつおだしを利かせたピリッと辛口の坦坦つゆになっているようです。すりごまのうまみとかつおだしを利かせたピリッと辛口の坦坦つゆになっているようです。
成分表を見ましたが、量のわりに、カロリーも結構あって、脂質、炭水化物が多いです。たまに食べる程度がよさそうです。
袋を開けて中身をみると、粉末スープと液体スープが入っています。粉末スープを見ると辛そうです。
お湯をそそいで5分まちます。出来上がりを見ると、担々麺の赤い色が目につきます。香りも辛さを感じさせるものでした。見ただけ、臭っただけで汗がにじんできました。
早速、食べてみます。「あっ。あまり辛くない」というのが第一印象です。すりごまが聞いていてマイルドです。和風だしの味はあまりしませんでした。スープがうどんに絡んでいます。坦坦うどんもありです。家で担々麺のスープで生のうどんでやってみてもいいかもしれません。
食べていくうちに、辛さがだんだん強くなってきました。結構鼻汗をかきはじめました。スープを飲んでみると、辛さはきますがごまの味がよく、おいしいです。でも、さすがに全部は飲めませんでした。残念なのは肉ミンチが少ないような気がします。
今回の坦坦うどんはスープありでしたが、坦坦焼きうどん「日清のどん兵衛 焼きうどん坦坦花椒仕立て」というのが発売されています。店頭で見つけることができませんが、これも食べてみたいと思います。