ローソンのウチカフェシリーズでウチカフェフラッペというものが発売されています。マンゴー、チョコレートケーキ、クリームソーダ&メロンソーダ、抹茶あんみつ、S’MORE(マシュマロ&チョコ)の5種類があります。娘が通学途中のローソンで友達と「あれ食べたいね」と言っていたようなので、今回、マンゴー、チョコレートケーキ、抹茶あんみつを食べてみましたので紹介します。
ウチカフェフラッペを買いに行くと、アイスクリームが売っている冷凍庫の中にありました。「かちかちだな」と思ってレジに持っていくと「温めますか?」と聞かれたので「お~、温めるのか」とびっくりしました。家に持って帰るうちに溶けるだろうと思って温めるのはやめました。500Wレンジで30秒、1500Wレンジで10秒くらい温めてから食べるようです。
家に帰って早速開けてみます。中はこんな感じです。
まずはチョコレートから。
チョコレートスプレー、チョコレートソース、チョコレートみぞれの3つのチョコが混ざっていて、その上にチョコレートアイス、チョコレートスポンジケーキ、ブラッククランチがのっています。まずは、チョコスポンジとチョコアイスを食べてみると、ちょうどよく溶けていて食べやすいです。チョコレートみぞれもほどよい甘さでよいです。値段も税込295円と少し高いと思うのですが、ボリュームはあります。
次に、抹茶あんみつです。
辻利一本店の宇治抹茶を使用しています。まずは、上にのっている抹茶ソースをなめてみました。かなり濃い味です。抹茶の渋みも満載です。抹茶アイスはおいしかったです。抹茶みぞれは味が薄い感じなので、抹茶ソースとからめるとちょうどよくなります。
最後にマンゴーです。
マンゴー果肉はとろっとしておいしいです。ミルクアイスもアイスというよりメレンゲのようにふわっとしていました。マンゴみぞれも甘くていいです。マンゴー果肉とみぞれを一緒に食べるといいと思います。
価格はチョコレートと抹茶あんみつが税込295円、マンゴーが税込220円と少し高いような気がしますが、食べごたえはあります。食べた後、少~し寒くなりました。