1月10日にセブンイレブンとローソンが、それぞれ同時に苺のロールケーキを発売したという情報を入手しました。
「お~これは食べてみないと。食べくらべてみよう」と思いつき食べくらべてみることにしました。
まずは、ローソンに行くと「新発売」の文字が見えて並べてありました。
パッケージはこんな感じです。
Uchi Cafeシリーズとして出ています。
「プレミアムあまおう苺のロールケーキ」価格は税込210円です。
パッケージデザインはなかなかいいと思いました。
続いて、セブンイレブンへ行きました。
こちらも同様に「新発売」のタグがあって並んでいました。
パッケージはこんな感じです。
「苺のロールケーキ」価格は210円。
ネーミングは普通ですね。ちょっとひねって欲しかったです。
中味が見えるようになっています。苺もまあまあの大きさです。
帰ってきて早速食べてみます。
まずはローソン「プレミアムあまおう苺のロールケーキ」を食べました。
見た目はこんな感じです。
見た目はまん丸。Uchi Cafeシリーズの他のロールケーキと同じです。
クリームが白いので生クリームのようです。
苺の大きさはセブンイレブンと同じくらいです。
スポンジから食べます。スポンジはフワフワ系です。シフォンケーキのようです。
フワフワ系のロールケーキが好きな人にはおすすめです。
今度は生クリームと一緒に食べました。生クリームもフワフワな感じです。でも生クリームよりも苺のクリームにして欲しかったかなと思いました。
そして苺。あまおうということで期待しすぎたのか普通の苺でした。
おいしいのはおいしいですが、Uchi Cafeの他のロールケーキが150円くらいで買えることを考えると少し割高かなと思いました。
今度はセブンイレブンの「苺のロールケーキ」です。
見た目はパッケージから見えるのですが、長丸のいわゆるロールケーキの形です。
スポンジを食べてみます。こちらはしっとり系です。重量感も少し感じます。
こちらは食べた感が味わえそうです。
次はクリームと一緒に食べてみます。こちらは苺クリームです。甘くておいしいです。クリームはローソン「プレミアムあまおう苺のロールケーキ」よりもおいしいと思いました。
そして苺。ローソンのものと一緒な感じがしました。
結論は、生地、クリームがフワフワ系が好みの方はローソンの「プレミアムあまおう苺のロールケーキ」が、生地しっとり系、食べた感を求める方はセブンイレブンの「苺のロールケーキ」がおすすめです。
ちなみに私と妻はセブンイレブンの「苺のロールケーキ」がおいしかったという結果になりました。