セブンアイで発売されている蒙古タンメンシリーズ
セブンアイで発売されている「蒙古タンメン中本辛旨味噌」と「蒙古タンメン中本極豚ラーメン」を食べ比べました。
蒙古タンメン中本シリーズは「蒙古タンメン中本」の店主 白根 誠さんが監修したカップ麺です。
とても辛いタンメンという噂なので食べることができるか不安でしたが挑戦しました。
極豚ラーメンは「北極×背脂」
極豚ラーメンは「北極×背脂」「激辛豚骨味噌」と書いてあります。
辛旨味噌よりもこってりしていて辛いのではないかと思いました。
辛旨オイルと辛豚オイル
調味料オイルは辛旨味噌が「辛旨オイル」極豚ラーメンが「辛豚オイル」が入っています。
「辛豚オイル」は豚骨のこってり感を出すのかと予想しました。
極豚ラーメンにはあまり野菜が入っていない?
材料を見ると、あまり違いがないように見えます。
しかし、辛旨味噌にはキャベツ調味料、人参、きくらげなどが入っていますが、極豚ラーメンには表示されていません。
このあたりが違うのかなと予想しました。


カロリーはあまり変わらない
カロリーは辛旨味噌が542kcal、極豚ラーメンが536kcalとあまり変わりません。


ふたを開けると蒙古タンメンは具が多い
ふたを開けると違いがはっきりわかります。辛旨味噌は具がはっきりわかります。
カップ麺の中にペースト状のスープや袋入りのかやくが入っていると思ったのですが入っていませんでした。

お湯を入れると違いが一目瞭然
お湯を入れると違いが歴然。
辛旨味噌の方は具が膨らんでたくさん入っています。
極豚ラーメンはネギくらいしかわかりませんでした。
見た目はとても辛そうです。

辛味は蒙古タンメン辛旨が辛い
食べてみたのですが、蒙古タンメン旨辛の方が辛かったです。
極豚ラーメンに「激辛豚骨味噌」とかいてあったので、意外でした。
ピリッとした辛味です。
コクと旨味は極豚ラーメンに軍配
コクとか旨味は極豚ラーメンに軍配があがりました。
辛い中にもまろやかさがあります。
まろやかさのある辛味がくせになりそうです。
極豚ラーメンにあまりこってり感はない
私は豚骨ラーメンが好きなので、あまりこってり感を感じませんでした。
背脂と書いてあったのでギトギトかと思いましたが、そんなことはなかったです。
まとめ
どちらともおいしいカップ麺でした。
あえて言うと極豚ラーメンの方が全体的においしかったです。
まろやか辛いがくせになりそうです。
極豚ラーメンに辛旨味噌くらい具が入っているとよかったと思います。
辛いのは得意というわけではないのですが食べることはできました。
割と限界に近い辛さでした。
ただし、辛いのが苦手な方はおすすめしません。